投稿者「vlayusuke」のアーカイブ

長期間スイッチロールしていないIAMユーザーを棚卸する仕組みを作ってみた

AWSアカウントやAWS IAM周りの管理って大変だ AWSアカウントやAWS IAM周りの管理って、AWS Organizationsのようなサービスを使用していようがいなかろうが結構大変ですよね。特に何が大変かって、 … 続きを読む

カテゴリー: AWS, Work | タグ: , , , , , , | コメントする

Violaレッスン5回目

前回のレッスンの記録を書くのを忘れていましたが、りきひさみねこ先生のViolaのレッスンも5回目まできました。月に2回ちゃんと通っております。 今回も右手の修正を引き続きやる形になるのかなと思いきや、最初に開放弦でボウイ … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: , | コメントする

携帯電話回線をahamoへ切り替え

はじめに 総務省からの強い指導もあり、携帯電話キャリアの選択肢は大幅に広まりましたね。ちょっと前までは大手3社がひしめき合う構造でしたが、MVNO回線やら大手キャリアも格安のプランを提供するようになって、混戦状態が続く一 … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: , | コメントする

今更ながらCloudMapperをローカルに構築してみた

CloudMapperとは 普段Amazon Web Services(AWS)の設計や構築を行うにあたって、AWSリソースをどのように構成するか、そのネットワーク構成がどうなっているのかを紐解くために、draw.ioや … 続きを読む

カテゴリー: AWS, Work | タグ: , | コメントする

転職のご報告

はじめにご挨拶 2022/2/28をもって、約3年半勤めた前職を退職し、2022/3/1から新しい会社でのキャリアをスタートしました。 前職のうち、特に某大手携帯電話会社の案件では本当に様々な方にお世話になっただけではな … 続きを読む

カテゴリー: Work | タグ: | コメントする

Violaレッスン3回目

りきひさみねこ先生のViolaレッスンも早いものでもう3回目となりました。前回はオンラインレッスンだったのですが、今回からは3回目のワクチンも接種済みということもあって、対面でのレッスンになりました。 先生のレッスンを開 … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: , | コメントする

日帰りで福岡往復

有給休暇が大量に余っていたので消化期間に充てているのですが、1日中ずっと家にこもっているのはなかなかしんどいし、生産性も落ちてくるので、ちょっくら飛行機に乗るのを楽しみつつ、ちょっとしたリゾートワークまがいなことをしてく … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: , , | コメントする

COVID-19の3回目のワクチン接種記録

はじめに & おことわり このBlogではあまり時事ネタ的なことは書かないんですけれども、執筆時点(2022/2/19)では、COVID-19に対する3回目のワクチン接種がまだ始まったばかりであり、特に交互接種に … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: | コメントする

私なりの通知機能との付き合い方 番外編

はじめに 前回の記事ではSlackとメールを中心に、飛び込んでくる通知をいかに絞り込んで仕事や作業の効率を上げるための工夫をしているのかを書いたのですが、通知に限らず、流れてくる情報は他にも色々あるわけで、その流れてくる … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: | コメントする

私なりの通知機能との付き合い方

はじめに このエントリーを書こうと思ったきっかけは、普段オンライン上で懇意にしてもらっているみやひろ@webディレクターさんからのこんなTweetでした。 確かに、ことコロナ禍に入ってオンラインでのツール群をコニュニケー … 続きを読む

カテゴリー: Work | タグ: , , | コメントする