[taxopress_termsdisplay id="1"]
月別アーカイブ: 2021年12月
46歳になって2021年を振り返る
46歳になりました 2021/12/30に無事に46歳になりました。45歳の1年間も色々な方にお世話になったことに、まずは感謝したいと思います。ありがとうございました。 四捨五入すれば見事に50代になってしまうので、アラ … 続きを読む
MacBook Air (M1, 2020)のディスプレイを交換
MacBook Air (M1, 2020)を相変わらず快適に使っているのですが、2021/12/28の朝、たまたま和室の鴨居にかけていたハンガーにぶら下がっていた洋服が何かの拍子で落下してしまい、ディスプレイに激突。ハ … 続きを読む
Kinesis AgentをCloudWatch Alarmと連携して自動的にプロセス再起動するLambda関数を書いた
困っていたこと ログの収集と分析のためにAmazon Kinesis Data Firehoseを使用してS3バケットにストリーム形式で流し込むというデザインパターンは半ば定番のようになっていて、お仕事で普通に使用してい … 続きを読む
ANA Pocketを試してみることにした
このコロナ禍で航空会社各社は需要の喚起だけではなく、ビジネスの多角化にも挑んでいるわけで、ANAはポイントを主体としたビジネスを展開しようとさまざまなサービスを打ち出しているみたいですね。 そんな中で個人的にちょっと楽し … 続きを読む
Amazon Auroraの自動停止をAmazon EventBridge + AWS Lambdaでコントロールする
きっかけ 個人のAWSアカウント上でハンズオンのために基本的なAWSリソースが使用できるようにしていて、Amazon Auroraもその対象に含めているのですが、テスト用でr5.largeの最低限の構成でAuroraクラ … 続きを読む
今更ながらApple Magic MouseとMagic Keyboardを仕事用に導入
はじめに コロナ禍で在宅勤務制度が本格的に始まってからかれこれ1年8ヶ月が経過しました。当初は会社から貸与されたPCで仕事をしていたのですが、まぁこれがなんとも使いにくかったのと、PCの管理が結構大変なので、自宅で眠って … 続きを読む
WordPressをさくらインターネットからAmazon Lightsailに移行した話
はじめに このWebサイト、実は2010年からさくらインターネットの共用ホスティングサーバで長らく運用してきたのですが、最近色々あって復旧作業に手間取っているうちに、何を思ったのかWordPressの環境を吹っ飛ばしてし … 続きを読む
仕事で心がけていることと知識や経験の共有手段
はじめに 先日、勤務先の事業部が月に1回発行している社内報に、インタビュー記事を寄稿する機会があったのですが、あまりにも文字数が多過ぎたらしく、一部割愛されてしまったので、この機会なので自分の仕事に対するスタンスというか … 続きを読む
Amazon DevOps Guru for RDSを試してみる
はじめに 2021年のAWS re:Inventでも魅力的な新しいサービスが発表されたり、サービスのアップデートが発表されたりと、日々興奮しつつ寝不足の日々を過ごしておりました。 数ある発表の中でも個人的に気になったのが … 続きを読む
MacBook Air (M1, 2020)に買い替えて約1年が経過
2021年の初めに、それまで使用していたMacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)からMacBook (M1, 2020)に買い替えて約1年が経過しました。スペックは、 8Core CPU 1 … 続きを読む