投稿者「vlayusuke」のアーカイブ

PSY・Sとわたし – “Wondering Up and Down”

きっかけ PSY・Sの元ボーカルで、現在はジャズヴォーカリストとして活躍しているCHAKAさんのこんなツイートを読んだんですよね。 もちろんファン的には一体どんな批評を読んだんだろう、というのが気になったりもしたのですが … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: , | コメントする

コミュニケーションコストと手間暇について僕自身がいま考えていること

はじめに この記事は #Backlog アドベントカレンダー2022 by #JBUG の12/18分の記事として執筆しています。 コミュニケーションコストとは? 現在勤めている会社は渋谷にオフィスがあり、この記事を書い … 続きを読む

カテゴリー: Work | タグ: , , , | コメントする

MacBook Air M2にHomebrewをインストールする方法 (macOS Ventura版)

はじめに 2022/10/12にMacBook Air M2を購入しまして、その後あまり何も考えずにmacOS Ventura 13.0にアップデートしてしまってのですが、セキュリティ周りの仕様が変わったせいなのか、こん … 続きを読む

カテゴリー: Private, Work | タグ: , , | コメントする

AWS認定DevOpsエンジニア プロフェッショナル(AWS DOP-C01)に合格しての感想

今年の5月にAWS認定SysOpsアドにミストレーター アソシエイトに合格してから約半年が経過しました。私の中では少なくとも、AWS認定資格のうち、専門分野を除く6つの資格をコンプリートしたかったので、目指すべきはAWS … 続きを読む

カテゴリー: AWS | タグ: | コメントする

りきひさみねこヴァイオリン・ヴィオラ教室発表会

はじめに ヴィオラを基礎から叩き直すためにりきひさみねこ先生のご指導を受け始めてから約半年。先生からせっかくだから発表会に出てみませんかと誘われたので、これまでほとんどオケでしか弾いたことがないし、何よりソロだと舞台上で … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: , | コメントする

TerraformでAmazon Pinpointのプッシュ通知設定を行うためのTips

はじめに 業務でモバイルアプリケーションのバックエンド側のAWS環境を構築するにあたって、スマートフォンに送られるプッシュ通知を実装するために、Amazon Pinpointを使用することにしました。Amazon Pin … 続きを読む

カテゴリー: AWS, Work | タグ: , , | コメントする

JBUG広島#10 復活と再会にLT登壇しました

はじめに プロジェクト管理ツールBacklogのユーザ等の有志が参加しているJBUG(Japan Backlog User Group)では全国各地で勉強会を開催しています。ここのところ本業がバタバタしていたり、転職のタ … 続きを読む

カテゴリー: Work | タグ: , | コメントする

CloudWatch Agentのインストールと設定手順に関する備忘録

はじめに EC2インスタンスの標準メトリクスでは取得できないようなリソース監視であったり、EC2インスタンス上のプロセス監視を行う時には、CloudWatch Agentをインストールして使用しますが、なかなか普段構築す … 続きを読む

カテゴリー: AWS, Work | タグ: , , | コメントする

AWS認定SysOpsアドミニストレータ アソシエイト(AWS SOA-C02)に合格しての感想

昨年の夏にAWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナルに合格してからかなり間が空いてしまったのですが、なんとか次の目標にしていたAWS認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト試験に774点で合格する … 続きを読む

カテゴリー: AWS | タグ: | コメントする

Violaレッスン6回目

Violaのレッスンを始めてからちょうど3か月が経過しました。習い始める前までは、楽器を弾くこと自体は楽しいのだけれども、色々姿勢が崩れていてものすごい力を入れないといけなかったところが、りきひさみねこ先生のはっと驚くよ … 続きを読む

カテゴリー: Private | タグ: , | コメントする