-
アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (1)
- 2021年7月 (1)
- TagCloudAgile ahamo Amazon Lightsail ANA Apple Aurora AWS Backlog Bluesky Book Bruckner CloudMapper CloudTrail CloudWatch Communication COVID-19 DevOps Guru DocumentDB DynamoDB Event EventBridge Homebrew IAM J.S.Bach JBUG Kinesis Lambda Lightsail Mac MacBook Air macOS Mail Mobile Phone Music New Relic nulab Pinpoint PSY・S S3 Slack SSM Systems Manager Terraform Thought Tri Trip Twitter Viola VPN WordPress
「ANA」タグアーカイブ
2022年のフライトログとBronzeステイタス継続
はじめに 去年からANA Bronzeのステイタスに到達したのですが、今年もそれを継続すべく、まぁ飛行機にはよく乗りました。多分年間7往復したのは初めてなんじゃないかなと思います。 というわけで簡単なフライトログをば。 … 続きを読む
日帰りで福岡往復
有給休暇が大量に余っていたので消化期間に充てているのですが、1日中ずっと家にこもっているのはなかなかしんどいし、生産性も落ちてくるので、ちょっくら飛行機に乗るのを楽しみつつ、ちょっとしたリゾートワークまがいなことをしてく … 続きを読む
娘と一緒に福岡 & 太宰府へ
すごく珍しいね、と言われることが往々にしてあるのですが、父娘で旅行に出ることが多いです。 コロナ前の2019年11月には韓国ソウルへ行きましたし、コロナに入ってからも、感染状況の谷間を見ながら、特に福岡県を中心に飛行機で … 続きを読む
ANA Pocketを試してみることにした
このコロナ禍で航空会社各社は需要の喚起だけではなく、ビジネスの多角化にも挑んでいるわけで、ANAはポイントを主体としたビジネスを展開しようとさまざまなサービスを打ち出しているみたいですね。 そんな中で個人的にちょっと楽し … 続きを読む
ANA MILEAGE CLUB Bronzeのステータスに到達
2021年もCOVID-19の影響で外出自粛が求められている中ではありましたが、感染状況を見極めていきながら、20年近く利用しているANAに搭乗する事で支援していきたい、ということで、ワーケーションや親戚に会いに、羽田 … 続きを読む